本日のベストショット
総走行距離 約420km
ルート 山形市〜(国道13号)福島市〜(国道4号)〜郡山市〜県道57号)(国道349号)阿武隈洞〜入水鍾乳洞〜須賀川市〜山形市
阿武隈洞までの道のり
山形市を出て、すぐの上山市を走行中の一こま。
歯を再生することがもうすぐできるとか、差し歯がどうだとか話しながら妙にハイテンションなVen2さん。
途中、私からベンツに運転を交代栗子峠を疾走するベンツさん。エンジンブレーキを使いながらの走行は初めてらしく3、2レンジを使いながらの走行を楽しんでいるようでした。
途中郡山市内で昼食です。これで1400円はちょっと高いかな・・・。確かに醤油や味噌での味付けや焼き加減は絶妙なところですが、1400円ならもう少し華があると満足なのですが。
郡山駅の前にたつ巨大なビル。その中にはフジテレビみたいな球体が入っています。こちらは大事にガラスで囲われています。
郡山市立美術館へ立ち寄りました。エジプト展とかやってて普通のギャラリーが狭かったです。建物はとても立派だけど、もうちょっと楽しめるものが欲しいところ。あっというまに見て回ってしまいます・・・。
全体がコンクリートとガラスで統一された外観。入り口の部分だけこのように色が塗られているのはなぜだろうか。
郡山市立美術館からはKenさんの運転。始めはゆっくりな運転でしたが、慣れてくると若様の能力発揮といわんばかりに普通に巡航してくれました。
助手席はもちろんベンツなのですが、話に夢中になりアシストしてくれないことも。
間違えて、入水鍾乳洞のほうにいってしまいました。今回の目的地は阿武隈洞のほうなので、道がとても狭い山道をペーパードライバーのケンさんが攻めます。ベンツのシフトアシスト付きです。
阿武隈洞に到着!
やっとで阿武隈洞に到着です。私とベンツさんは探検コースへ、アランとケンは一般コースです。
中はふんだんにライトアップされていて、とても明るいです。
こちらは探検コースの一コマ。道が険しくなり、いきなり水浸しな場所が出現!この先どうなるか楽しみ!
と、思いきや道が険しいばかりの道で見るところがないような・・・。神秘的なのを期待して来たのですが、探検コースでそれを求めるのは間違いのようです。
一般コースと探検コースの合流地点はえらいことなっていました。これこそまさに神秘的!
でもちょっとライトアップしすぎなような気もしないでもない。
岩が落ちてくるのを支えているベンツみたいな写真。面白写真の巨匠モリタ氏の評価はいかに。
涼しい洞内を利用してワインが保管されていました。ただ見るだけで利用するだけでなく、ワインの貯蔵に利用しそれを観光客向けにすればリピーターは増えるかもしれませんね。
探検コースを制覇し、勝気なベンツ!しかし、この後とんでもない光景が彼らの前に立ちはだかる。
入水鍾乳洞
歓迎!入水鍾乳洞とありますが、はたして何が歓迎しているというのか!今回入水鍾乳洞に着いたのが16時50分で、より険しいBコースとCコースのほうは16時、15時30分までとなっていて、しかたなくAコースを行くことに。
この写真から、この入水鍾乳洞の険しさがうかがえると思います。子供や水にぬれたくない人はこないほうがいいですよ。
道という道もなくひたすらに洞内をすすむ。たまに整備されているところもありますが、それは本当にたまにです。こちらのほうが探検コースですね。
Aコースの終点で記念撮影です。この先は短パンに懐中電灯が必要なそうです。さらにBコースの先であるCコースでは案内人が必要なくらい道が険しいとの事です。
それにしてもみなさんいい笑顔ですね。
仙人登場といわんばかりの写真。ものすごい「かすみ」です。洞内の湿度は90%以上に達し、いたるところから水が染み出してきます。デジタル機器の携帯にはご注意ください。
出口には、喜びの窓と書いてありました。Aコースは20分もあれば行って帰ってこれるコースですが、これがBやCコースとなると、本当に喜びと感じるのでしょうね。
阿武隈洞のとなりにある星の村展望台では土曜日の19:00から望遠鏡のある天文台が開放されます。ちょっと時間があったので、中を見学。隕石で作られた刀や隕石が展示されてありました。
それにしても隕石っつーもんは硬く鉄みたいでした。
こやつが東北一でかい口径61cmの望遠鏡です。これを管理し、星を見せてくれるどっかの教授はとてもハイテンションです。きょうはレアな彗星が見れると言うことですが、一般人には少しマニアックなことで教授のハイテンションには付いていけませんでした。
夕食&帰宅
須賀川市の小さなレストランでビーフシチューを頂くことに、じっくり煮込んだお肉はとても柔らかく、少し濃い目のソースはご飯が進みます。
夕食を食べ22時に須賀川を出発です。国道4号線は須賀川から入りましたが、福島までずっと4車線の道でとても流れがよいです。
山形市についたのは大体01時頃でした。
inserted by FC2 system