日常インプレッション

 ここは、走行インプレッションが来るはずなのだが、クルマとしての走りを語るのはナンセンスなパッソ。っということでそれはさらにと流して日常どうなのかをインプレッション。

 初代が4速ATでクリープが強くて、アクセルの踏み込みに対する走り出しの動きが、敏感な印象だったが、新型はCVTでアクセルの踏み込みに対して動きが鈍い気がする。ただ、その鈍さが燃費をかなり意識した走りには綿密なアクセル操作をしやすくしているようにも思える。また登り坂や高速道路では、同じくらいのスペックであるiQで感じられた、速度を安定させられないイライラ感はなかった。なかなか考えられたCVTの制御なのか!!っと関心させられた

 ちなみに「八戸モータース代表のサムライキャットに運転させてみると、仕事で1300ccヴィッツ、マイカーにアコードEURORに乗っているだけあって、力がないとの事。でも初代ヴィッツが搭載していたSZ系エンジンの1000CCと比べればパッソが搭載するKR系の1000CCは力あるんっすよ。

 メーターの中にあるエコインジケーターを見ながら加速に気をつければ、もの凄くいい燃費!。でも急いでるクルマが後ろから来るとイライラさせてしまうくらい加速が緩やかですがね。。。力任せにアクセル踏んでも、そう加速するわけじゃないし燃費が極端に悪くなるからふんわりアクセルを心がけるべし

 使い勝手のいい収納はいっぱいあるし、他のコンパクトに比べれば視界がよくて車両感覚もつかみやすい。そして小回りもよく効くんです。これ以上使い勝手のいいクルマがどこにあるというのかね?

 

軽自動車と比較されると

 軽自動車と比較されると、いくら燃費がいいからってもトータルの維持費は軽自動車にはかないませんね。ちなみに

 年間の自動車税は1000ccで29500円
         1300ccで34500円
         軽乗用が   7200円

もう、この時点で軽自動車のほうが維持費安いよなー。

もう、そんなに維持費が安いのがよけりゃ、どうぞ軽自動車に乗ってください。

ちょっと贅沢してパッソを選ぶ理由。。。。
そうなってくると、上位グレードのベンチシートタイプを選んでゆったり快適な室内空間を手に入れたほうが良いのかな~。  

まとめ

 新型パッソ、一番驚きは一般道での燃費の良さですね。でもアクセルべた踏みを繰り返してると、他のクルマより燃費悪くなるかもしれないから運転には注意が必要。とにかく、買い物、通勤程度の範囲での使い勝手を重視されている。クルマに興味のない方や遠くにドライブするのが嫌いな方にはお勧め出切るクルマ。購入するならベンチシートタイプがお勧め。そして、このクルマを所有した場合には、間違ってもSNSのプロフィールに趣味はドライブと記載しないようご注意いただきたい。

 

 初代パッソも気になった方は、こちらをチェック


1000ccのグレードにはこの1KR-FEエンジンが搭載される。初代パッソから搭載され、iQやヴィッツにも搭載されるエンジン。3気筒エンジンで実用回転数でのトルクを重視したエンジン。ドッドッドッドっと特有のエンジン音。これがちまたの評価を下げてしまう原因だが、私は、凄くいいエンジンだと思っている。 これにボルトオンターボしてトルクを15kg・m、100馬力まであげてヴィッツに乗せたい。

 


全グレードに平均燃費計がついている。10リットル以上燃料をつめると自動的にリセットされるようだ。クルマ好きなら、自分で任意にリセットをかけるタイプのほうがいいが・・・。

 

先代パッソのメーター

先代は、ハンドルの付け根にメーターが装備されハンドルの角度に連動してメーターの向きも変わっていた、このことからもドライバーに身長差があっても常にメーターが見えるようになり老若男女問わず設計だったことが判る。がっ今は、街乗りしかしない女性ユーザー向け(ドライブ好きな女性の方スイマセン)なので特にメーターを見る必要もなく、そういう親切機能は省かれた

 


内装デザインは先代をにおわせるとことが、ところどころあるが、外装に関してはまるっきり変わってしまったようだ。
先代は、誰でも受け入れられる感なデザインだったが、印象に残るCMに対してクルマ自体のキャラクター感は薄かったように思える。

 

燃費比較

太く青い線が新型パッソ。どれも4WDモデルです。(ヴィッツとラクティスは完全2WDへ切り替え可能)左側は一般道、右側が高速道路。パッソは高速道路が苦手なようです。

 

inserted by FC2 system